肉体的疲労から劇的に回復することができる飲み物8選

疲労回復
この記事は 約11 分で読めます。

連日の仕事や運動の後など、肉体的に疲れが溜まりますよね。

疲れているとやる気や集中力が落ちてしまうので、すぐにでも疲れを解消したいものです。

そこで、肉体的な疲労回復に効果的な飲み物について、自宅で簡単に作れるものから市販のものまでご紹介します。

 

 




肉体的疲労から回復できる飲み物で身体を癒してあげよう!

 

毎日の生活を充実したものにするには、上手く疲労を回復させることが大切です。

いつも疲れている状態では集中することも難しく、仕事でミスをしてしまうことも出てくるでしょう。

肉体的疲労から回復するためには十分な栄養摂取と睡眠が必要です。

日頃から食事には気をつけている人も、肉体的疲労を感じた時には疲労回復に有効な成分を積極的に摂取する必要があります。

しかし体が疲れているときには食事の準備をするのは面倒と感じることもありますよね。

そんなときは手軽に栄養が摂取できる飲み物を活用しましょう!

飲み物なら食欲がない時でも手軽に必要な栄養を摂取できて疲れた体を癒すことができます

 

 

肉体的疲労から劇的に回復することができる飲み物8選

トマトジュース

出典:Instagram

 

トマトにはリコピンと呼ばれる抗酸化作用のある成分が含まれています。

紫外線を浴びることで体内に活性酸素が増えてしまいますが、トマトジュースを摂取することでその活性酸素から体を守ってくれるでしょう。

トマトにはビタミンCも多く、外で肉体労働をする人の疲労回復にはおすすめの飲み物です。

この効果はギリシャの研究チームによって証明されています。

15人のアスリートを対象にした実験では、運動前にトマトジュースを飲んだアスリートと運動後に栄養ドリンクを飲んだアスリートとでは、運動前にトマトジュースを飲んだアスリートの方が早く疲労回復したそうです。

栄養ドリンクよりも効果的なトマトジュースですが、トマトジュースは苦手な人もいるでしょう。

そんな人ははちみつを入れて甘くしたり、はちみつだけでなく炭酸水を入れる、氷を入れたりして飲みやすくなるように工夫してみましょう。

トマトジュースを自分で作る人は塩を入れることで自然な甘みを引き出してくれて飲みやすくなりますよ。

 

牛乳

出典:Instagram

 

牛乳にはタンパク質をはじめビタミンB群や鉄、カルシウムなど様々な栄養をバランスよく含んでいます。

肉体疲労では傷ついた筋肉を修復するためにタンパク質が必要です。

牛乳を飲むことで必要なタンパク質が摂取できるだけでなく、タンパク質の吸収を助ける栄養素も含まれていて疲労回復に最適な飲み物です。

また牛乳にはトリプトファンという必須アミノ酸が含まれていて、この成分にはリラックス効果もあります。

疲れすぎると逆になかなか寝付けないこともよくありますよね。

牛乳を寝る前に飲むことでトリプトファンの効果によって体がリラックスして快眠効果も得られます。

睡眠を十分にとれば疲労回復もさらに高まることでしょう。

 

豆乳

出典:Instagram

 

豆乳にも牛乳に負けないほど様々な栄養成分が含まれています。

その栄養成分の中でも豆乳に含まれる成分で肉体疲労に効果的なのが大豆ペプチドです。

大豆ペプチドは肉体疲労に有効な成分であることは実験によって証明されています。

普段運動をしない人が運動すると筋肉痛になることもありますよね。

この時には体内酵素であるクレアチンキナーゼが増えるとされ、大豆ペプチド摂取することでこの酵素の上昇が抑えられたという実験結果があります。

このことからも大豆ペプチドを多く含む豆乳は疲労回復には最適な飲み物と言えるでしょう。

またエネルギーを作るために必要になるビタミンB1も多く含まれているので、豆乳を飲めば疲労を感じにくい体作りにもなりますよ。

 

緑茶

出典:Instagram

 

昔から日本人に親しまれている緑茶にも疲労回復効果があるとされています。

最近ではカフェインが体によくないと悪者扱いされていますが、カフェインには利尿作用や血行促進効果もあり適量を摂取すれば疲労回復効果が期待できます。

その他にも緑茶には疲労回復や血行促進の効能があるサポニンも含まれていています。

この緑茶を濃いめに作って、そこにスキムミルクを混ぜて作る抹茶ラテもおすすめの飲み方です。

緑茶の疲労回復効果のある成分と牛乳に含まれるタンパク質などの様々な成分によって高い疲労回復効果のある飲み物となるでしょう。

 

ミルクセーキ

出典:Instagram

 

ミルクセーキの主な材料は牛乳と卵です。

牛乳は疲労回復効果があることを紹介しましたが、その牛乳に栄養価の高い卵を加えることでさらに疲労回復効果の高いドリンクを作ることができます。

ミルクセーキの作り方

  • 材料(1人分)
  • 牛乳150cc
  • 卵1個
  • コンデンスミルク大さじ1
  • バニラエッセンス少々

 

作り方

ミキサーに全て材料を入れて混ぜ合わせれば出来上がりです。

ボウルに材料を入れて泡立て器で混ぜ合わせて作ることもできますよ。

グラスに氷を入れるとより美味しく飲むことができるでしょう。

 

 

クエン酸が含まれた飲み物

疲れたときにクエン酸を補うとエネルギーが効率よく作られるようになり、疲労回復効果が期待できるといわれています

肉体疲労時には、筋肉や肝臓に貯蔵されている糖分を使い、エネルギー代謝を行います。クエン酸には、この代謝で失われた糖分を補い、回復させる働きを促す効果があるのです。

また、クエン酸は疲労物質の乳酸を分解し、乳酸が作られるのを抑えてくれます

クエン酸は、レモンやグレープフルーツなどの柑橘類、りんごなどに多く含まれています。レモンやグレープフルーツを絞って、水や炭酸水などに加えると効率的にクエン酸を摂取することができます。

 

クエン酸ドリンクの作り方

 

材料(1リットル人分)

  • 水 1リットル
  • 塩 小さじ1弱
  • 砂糖 60g~70g
  • クエン酸 小さじ1

 

作り方

1. 砂糖、塩、クエン酸をメジャーカップに入れて分量を測る

2. 分量のお湯か水を足す

3. 1リットル以上入るペットボトルの空きボトルに入れて完成

出典:楽天レシピ

 

 

はちみつを使った飲み物

はちみつは、エネルギーを消耗し素早く復活したいときに効果的です。

はちみつの主成分はブドウ糖と果糖の単糖類で、体内では短時間で腸壁から吸収される性質があるため、胃腸に負担のかからない栄養分といえます。

胃腸に負担がかからないので、スポーツ後の肉体疲労時などには素早く栄養を吸収できます。皮つきのレモンを輪切りにし、はちみつに漬けた「はちみつレモン」にして飲むと、より効果的に疲労回復することができます。

 

はちみつドリンクの作り方

 

材料(1人分)

  • お湯 180ml
  • はちみつ 大1
  • レモン果汁 小1/2

 

作り方

1. お湯を沸かす

2. カップに湯を入れ、はちみつとレモンを良く溶かす

出典:楽天レシピ

 

 

ビタミンB1が含まれた飲み物

ビタミンB1は、神経や筋肉の働きを助けて肉体疲労や肩こり、眼精疲労を解消する働きがあるといわれています

豚肉やうなぎなどに多く含まれており、飲み物であれば甘酒やフルーツジュースなどで摂取することができます。特に甘酒は、ビタミンB群が豊富で、江戸時代から滋養強壮ドリンクとして飲まれていたといわれています。

 

甘酒の作り方

 

材料(6~7人分)

  • 酒粕 200g
  • 水 800cc
  • 砂糖 大さじ7~8(甘さはお好みで)
  • 塩 少々
  • 生姜のすりおろし 適量

 

作り方

1. 酒粕を小さくちぎり、鍋に入れる

2. 鍋に水を入れ中火強にかけ、沸騰したら砂糖、塩を加え弱火強で酒粕が溶けるまで、酒粕をつぶすように混ぜながら煮込む

3. 酒粕が溶けてとろとろになったら火を止める

4. 器にそそぎ入れて生姜のすりおろしを混ぜて完成

出典:楽天レシピ

 

 

忙しいときは市販のドリンク

大正製薬 リポビタンD 100mL×10本 【指定医薬部外品】

 

自宅でドリンクを作る時間もない場合には、薬局やコンビニなどで売っている栄養ドリンクを購入して飲むことも効果的です。

 

① 大正製薬 リポビタンD

昔からある栄養ドリンクの一つでテレビCMでもおなじみですよね。

この商品にはタウリン1,000mgとイノシトール、ビタミンB群が配合され肉体疲労には効果的なドリンクです。

価格もお手頃なので、毎日の体のケアにも活用できる商品です。

肉体疲労・病中病後の栄養補給や滋養強壮、虚弱体質などに優れた効果を発揮します。

ただし、カフェイン含量が50mgであり、コーヒーなどを飲み慣れていない方にはやや強いため注意しましょう。

 

 

 

② C1000 ビタミンレモンクエン酸

ビタミンCが1,000mgも配合され、さらに疲労回復効果の高いクエン酸も配合されたドリンクです。

ビタミンCは疲労回復だけでなく美容にも欠かせない成分です。

ビタミンCとクエン酸1000mg配合で、疲労回復が見込めます。

レビューでは「肌の血色が明るくなった」、「1日一本欠かさずに飲んでいる」、「クエン酸効果で筋肉痛がかなり改善」といったような声もあり、この商品を疲労回復や美容に役立てている人も多くいるようです。

 

 

 

③ 森永製菓 甘酒

酒粕と米麹の2つの発酵素材を使って作られた甘酒です。

豊かな香りとコクが特徴の酒粕と優しい甘みのある米麹を使い、甘酒が好きな人だけでなく、甘酒が苦手な人でも飲みやすいように作られています。

酒粕・米麹を使用したタイプで、アルコール分1%未満。酒粕のビタミンB1の疲労回復効果を、昔ながらの味わいを楽しみながら得られます。

レビューでも「冷やして飲むと美味しい」、「さっぱりとして良い」、「初めて飲んだ時から病みつき」などの声があり好評の商品です。

 

 

 

④ 大塚製薬 アミノバリュー コンク(濃縮タイプ)

1本あたりアミノ酸を2,500mg、クエン酸が700mg含まれ、疲労回復には効果的なドリンクです。

スッキリと飲めるフルーツ風味で飲みやすく、スポーツをする時、肉体労働をする前後に飲むことで疲れ方も大きく違ってくるでしょう。

 

 

 

⑤ 【武田薬品工業】アリナミンRオフ

製薬メーカーの武田薬品工業から販売されている商品です。

この商品には武田薬品工業が開発したビタミンB1誘導体のフルスルチアミンと筋肉のエネルギー源となるBCAAが配合され、効果的に疲労を回復してくれます。

ノンカフェインなので就寝前でも気軽に飲むことができますよ。

 

 

 

⑥ 大正製薬 リポビタンアミノ

リポビタンシリーズを販売している大正製薬のドリンクで、アミノ酸やタウリン、ビタミンB群、ローヤルゼリーが配合されてシリーズの中でも肉体疲労により効果的なドリンクになっています。

 

 

 

⑦ ユンケルローヤルA 100ml×10本

ユンケルは高いというイメージを持っている人もいるかもしれませんが、この商品ならお手頃な価格で購入しやすいでしょう。

ノンカフェインなのでカフェインが気になる人も安心して飲めますよ。

 

 

 

おわりに

 

基本的に、人が疲労を感じるときというのは、脳が疲労しているときです。

肉体の疲れは少し休んでいれば回復しますが、脳も疲れがとれているわけでありません

睡眠によって休息することで、脳の疲れをとることができるのです。栄養ドリンクで疲れをとるのは効果的ですが、十分な睡眠をとることも心がけましょう

また、リラックスするのに最適な飲み物についても紹介していますので、あわせてどうぞ!

休憩時間や寝る前に最適!リラックス効果の高い飲み物11選
1日を元気よく過ごすためには、リラックスして息抜きできる時間を作ることは大切です。また、日常の中でこまめにリラックスできる時間をとることは、ストレス発散にもつながります。そこで、仕事の合間や就寝前にホッと一息つけるような飲み物をご紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました