簡単にできるアロマオイルの使い方10選。様々な場面で活躍!

アロマ・香り・ハーブ
この記事は 約9 分で読めます。

アロマの香りを楽しみたいけど、ディフューザーなどを使うことなくもっと手軽に楽しむ方法がないかと思っている人もいるのではないでしょうか。

手軽に使える方法を知っておくことで様々な場面でアロマの香りを楽しむことができますよ。

ここでは簡単にアロマオイルを使って香りを楽しむ方法10選をご紹介します。

アロマオイルを使う時の注意点も紹介していますので、ぜひ最後まで読んでくださいね。

 

 




簡単にできる!アロマオイルを上手に活用しよう!

 

アロマの香りには心や体をリラックスさせたりやる気がでたりする香りもあります。

イライラを解消してくれる香りもあり、使い方しだいで様々な場面で活躍してくれます。

自宅なら超音波式のディフューザーなどを使って部屋の中でアロマの効果を実感することもでき、日頃からディフューザーでアロマの香りを実感している人もいるでしょう。

ただ、アロマの香りの効果を得たいのは自宅にいる時だけでなく、外出先でも得たいと思うことも多いですよね。

そんな時でもアロマオイルを簡単に使う方法を知っておけば、外出先でイライラした時でもアロマの香りでリラックスすることもできます。

活用方法を知ってどこでもアロマオイルを使い、様々な場面で効果を実感しましょう!

 

 

簡単にできるアロマオイルの使い方10選

ハンカチにアロマオイルを染み込ませる

出典:Instagram

 

外出先でも簡単にアロマオイルを活用する方法がハンカチを使うことです。

ハンカチに1~2滴のアロマオイルを染み込ませることで手軽にアロマの香りを楽しむことができます。

アロマオイルを染み込ませたハンカチを鼻に近づけるだけなので人前でも不自然な印象を与えることなくアロマの効果を実感することができるでしょう。

また寝る前でも枕元にアロマオイルをつけたハンカチを置いておくことでリラックスして眠ることもできますよ。

ハンカチを使った方法は様々な場面でアロマの香りを楽しめますよ。

 

ティッシュを使う

出典:Instagram

 

ハンカチにアロマオイルを染み込ませるとシミになってしまうこともあります。

アロマ用のハンカチを用意しておけば良いのですが、お気に入りのハンカチを使ってしまったことでシミが取れなくなってしまうこともあるでしょう。

ハンカチにシミをつけたくない人はティッシュを活用してみましょう。

ティッシュなら使い捨てで活用できるので、シミを気にする必要もありませんし、香りがしなくなれば捨ててしまえばいいので後始末も簡単です。

マスクを使う際でもアロマオイルを染み込ませたティッシュを入れるだけでアロマの香りを楽しみながら作業をすることができますね。

アロマオイルを染み込ませたティッシュを枕元に置くのもいいですし、扇風機に貼り付ければ部屋中にアロマの香りを広げることができます。

またゴミ箱などの臭い消しとしてもティッシュなら手軽に活用することができるでしょう。

 

マグカップで楽しむ

出典:Instagram

 

自宅でアロマの香りを楽しみたい時に便利なのがマグカップです。

マグカップにお湯を入れてアロマオイルを数滴入れることで香りを拡散させることができます。

ディフューザーの中には電気や火を使って香りを拡散させるものもありますが、この方法ならお湯を使うだけなので電気がない場所でも楽しめますし、火を使わないので安全です。

マグカップの7番目までお湯を入れたら好みの精油を2~3滴垂らして香りを楽しみましょう。

 

アロマバスを楽しむ

出典:Instagram

 

お風呂に入れるのも簡単なアロマオイルの使い方の一つです。

お風呂の蒸気によって香りを拡散させることができていつもと違うバスタイムを過ごすことができますよ。

美肌効果も期待できるアロマオイルもあるので、このようなアロマオイルをお風呂に入れることで美肌効果も期待できるでしょう。

イライラを感じた時には、お風呂でなくても洗面器やバケツ、フットバス専用の容器などを使って足浴をしてみましょう。

お湯を入れてリラックス効果の高い精油を1~3滴程度入れることでイライラも簡単に落ち着かせることができますよ。

 

名刺に香り付けをする

出典:Instagram

 

名刺にアロマオイルの香りをつけるのも良い活用法です。

名刺を渡す時に良い香りがすれば女性らしさも演出することができるでしょう。

ただ名刺に直接アロマオイルをつけてしまうとシミになってしまうこともあります。

名刺入れにアロマオイルを1滴つけた別の紙を入れておけば、名刺にシミをつけることなく香り付けをすることができますよ。

 

 

タオルを活用する

出典:Instagram

 

自宅ではタオルを使ってアロマオイルを楽しんでみましょう。

アロマオイルの中には血流を改善させる効果のあるオイルもあり、そんなオイルとタオルを使って疲労回復にも役立てることができます。

洗面器にアロマオイルを2滴垂らしてその中にタオルもつけます。

そしてそのタオルを軽く絞って、疲労を感じている首や肩ふくらはぎなどに当てて使うことで日頃の疲労も回復しやすくなるでしょう。

慢性的な肩こりや腰痛では温かいお湯を使うことで血行が促進されて効果も得やすいです。

また捻挫や打撲などではクールダウンさせる方が効果的と言われています。

この場合でも冷水とアロマオイルを使うことでケアすることができるでしょう。

 

マッサージオイルに活用する

出典:Instagram

 

アロマオイルは香りだけでなくマッサージオイルに混ぜることで美容効果を得ることができます。

マッサージオイルを作る方法としてオリーブオイルを活用する方法があります。

マッサージオイルの作り方はとても簡単で、エキストラバージンオリーブオイル30mlに対して精油を5滴程度混ぜ合わせるだけです。

このオイルを気になる部分に優しくマッサージをしたり揉みほぐしたりすることで美容効果や疲れ解消効果が期待できます。

 

 

 

どこでも手軽に使えるディフューザーもある

出典:Instagram

 

アロマディフューザーは自宅で香りを楽しむものと考えている人もいるでしょう。

しかしディフューザーの中には屋外でも手軽にアロマの香りが楽しめるものもあります。

その一つがアロマストーンです。

アロマストーンとは素焼きの石や石膏で作られたディフューザーで、精油をアロマストーンに垂らすだけでアロマの香りを楽しむことができます。

アロマストーンなら持ち運びにも便利ですし、小さいので車やデスクの上でも手軽に置くことができます。

どこでも手軽に使えるディフューザーを欲しいと考えている人はアロマストーンを活用してみましょう。

 

 

 

掃除でも簡単に使える

出典:Instagram

 

アロマオイルは掃除にも簡単に活用することができます。

抗菌・消臭効果のある精油があり、そんな精油をお風呂場やトイレなどの掃除の時に活用することで掃除をする度に抗菌するだけでなく部屋の中に良い香りを漂わせることができますよ。

スプレー容器を購入して、

  1. その容器に精製水20ml
  2. 無水エタノール10ml
  3. 好きな精油を12滴入れて

掃除スプレーを作っておくのも良い方法です。

掃除用スプレーがあれば手軽に抗菌や消臭をすることができますね。

掃除機を使う時には排気口の臭いが気になる人もいるでしょう。

そんな時にも重曹に好みの香りの精油を混ぜて掃除機に吸わせることで排気口の臭いも気にならなくなりますよ。

 

 

 

消臭剤を作る

出典:Instagram

 

下駄箱やトイレ、ゴミ箱など生活の場には臭いが気になるところも多いですよね。

そんな場所の消臭剤も精油を使って簡単に作ることができます。

掃除機の臭い消しの時でも紹介した重曹にアロマオイルを混ぜることで消臭剤を作ることができます。

適度な大きさの瓶などの容器を用意して、その容器に重曹100g、精油を10滴程度入れて混ぜ合わせるだけです。

後は臭いが気になる場所に作った消臭剤を置きましょう。

 

 

アロマオイルを使う時の注意点

精油が肌につくときには注意

タオルやマスクを使ったアロマオイル活用法を紹介しましたが、希釈した精油であっても肌に合わないこともあります。

肌に良い精油が触れるようなケアをする時には、まずは目立たないような場所でパッチテストをすることをおすすめします。

また目の周りのような皮膚の薄い部分では使用を避ける方が良いでしょう。

 

精油成分が含んだ蒸気に注意

お湯の中に精油を入れて蒸気を顔に浴びたいと考えている人もいるでしょう。

精油成分が含まれている蒸気を顔に浴びることにより美容ケアをすることもできます。

しかし、この蒸気によって目の粘膜に刺激を与えることもあるので、精油成分が含まれた蒸気を顔に浴びるときには目を閉じて行うようにしましょう。

 

お風呂でも注意が必要

お風呂に精油を入れる時にも注意が必要です。

精油は肌に直接触れると強い刺激となって痒みや炎症を起こす場合があります。

お風呂でアロマの香りを楽しみたいと精油を必要以上に入れてしまうと炎症の原因となるので注意が必要です。

精油を直接入れるのではなく、

  • ホホバオイル
  • スイートアーモンドオイル

などのキャリアオイルに混ぜてから入れると良いでしょう。

この時の分量はキャリアオイル5mlにし対して精油を5滴程度です。

初めて行う時には少量でまずは試して、肌に問題がなければ徐々に量を増やすようにしましょう。

初めての時には足湯などで試すのがいいかもしれませんね。

 

 

おわりに

 

ここでは簡単にできるアロマオイルの使い方について紹介してきました。

アロマオイルの使い方も色々あるのだと感じたのではないでしょうか。

ただ使い方には注意点もありました。

様々なシチュエーションで注意点に気をつけながら気軽にアロマオイルを活用しましょう。

今までいつもこの場面では緊張していたという時も、簡単なアロマオイルの使い方を活用することでアロマの香りによってリラックスできて、様々なことにチャレンジできるようになるかもしれませんよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました