皆さんは「アロマヨガ」をご存知ですか?
普通のヨガと比べて、リラックス効果が高くて癒される、呼吸が整ってヨガに集中しやすい、などという理由から、人気が高まっています。
なんでも、アロマの香りでヨガの効果がさらにアップするそうなんです!
今回は、アロマヨガとは一体どんなヨガなのか?どのような優れた効果があるのか?をまとめました。
目次
アロマヨガとは
アロマヨガとは、その名の通り「アロマ」と「ヨガ」を組み合わせたものです。
天然のアロマオイルの香り漂う空間で行うヨガを「アロマヨガ」といいます。
アロマヨガでは、アロマオイルの香りを楽しみながら、芳香成分の中に含まれる物質を体内に取り入れ、健康や美容によい効果を得ることができます。
アロマヨガの「アロマ」
鼻から吸い込んだアロマの香りは脳へ伝わり、自律神経を刺激します。
深いリラックスを得る、リフレッシュをして意欲を高めるなど、その芳香成分に含まれる物質によって、さまざまな効果を発揮します。
また、鼻から肺に送られる芳香成分は粘膜から体内に吸収され、気管支などの不調にも働きかけてくれます。
アロマヨガの「ヨガ」
一方、ヨガは呼吸法を大切にしており、呼吸をコントロールすることで自律神経系に働きかけます。
自律神経には、
- 主に緊張したときに活発になる交感神経
- リラックス状態の時に活発になる副交感神経
があります。
ヨガを行う際に重要視される深い呼吸は副交感神経を優位にし、心身をリラックスさせて穏やかな状態へと導きます。
呼吸と同時に、身体をゆっくり効果的に動かすことで、血行が改善され、滞ったリンパを流して身体をじんわりと温めてくれるので、新陳代謝を活発にし、冷え・筋肉のこり・便秘などが解消されます。
アロマとヨガのよいところを取り入れ、心身のバランスを整えて健康になれるのが、アロマヨガの一番の魅力です。
アロマヨガの5つの効果
深い呼吸を促す
ヨガでは呼吸法をとても大切にしています。
鼻から深く大きく息を吸い込むときに、心地よい香りを感じることで、呼吸に意識を集中させることができます。アロマの香りをめいいっぱい吸い込むことで、自然と呼吸が深くなります。
ヨガで行う深い呼吸では、自律神経のバランスを整える働きがありますが、アロマオイルの芳香成分がさらにその働きを高めます。アロマとヨガの相乗効果で、心と体をリラックス状態に導くことができるのです。
無駄な力が抜け、身体が楽になっていくことでしょう。
集中力アップ
アロマオイルの香りは脳にダイレクトに働きかけ、リラックス状態へ導くとともに集中力を高めます。
ヨガでは瞑想することで、自身の心や体と向き合うことを大切にしています。アロマオイルの効果によって集中力がアップすることで、自分の内面を見つめ直す力が高まります。
美しく健康な体
アロマオイルに含まれる芳香成分には、種類によってさまざまな効果があります。
ホルモンバランスを整えるもの、免疫力を高めるもの、鎮静・鎮痛効果のあるもの、脂肪の燃焼を促すものなど、自分の取り入れたい香りを選ぶことで、美しさと健康な身体を手に入れることができます。
リラックス効果
ホットヨガにも、アロマを取り入れることがあります。
ホットヨガでは、レッスンスタジオの中を高温多湿な環境にしています。
そのため、アロマオイルは熱によって温められ、いつもより濃厚な香りが広がります。
普段より濃厚なアロマを感じながらヨガを行うことで、リラックス効果をより一層高めることができます。
ホットヨガでは、外から身体を温めることで大量の発汗を促しているのですが、その暑さの分、呼吸が早くなりがちです。
アロマの中でホットヨガをすると、その香りによってヨガ独特の深い呼吸を意識しやすくなり、ホットヨガの持つ代謝アップの効果を高めることができます。
トリートメント効果を高める
アロマヨガの中には、ヨガの後にアロマを使ったマッサージを取り入れたものもあります。
ヨガを行なったあとは、身体が芯から温まって代謝が良くなっているので、普段以上に芳香成分が肌から浸透されやすくなっています。
その状態でアロママッサージを行うと、皮膚から毛細血管へと芳香成分が多く吸収され、全身への効果が高まるのです。
リラックスはもちろん、気分の切り替えやリフレッシュなどにもおすすめの方法です。
アロマヨガを行う際、アロマオイルの香りは何がおすすめ?
グレープフルーツ
グレープフルーツの爽やかな香りは好きな人も多いことでしょう。
この香りには緊張をほぐしたり、不安を解消したりする効果が期待でき、リラックスしてヨガが楽しめます。
脂肪燃焼効果も期待できるとされ、ダイエットをしている人にも最適な香りです。
ゼラニウム
ローズの代表品としても使われるゼラニウムは精油の中でも人気のある香りの一つです。
この香りにはホルモンの分泌を整える効果が期待でき、女性特有の症状にも最適です。
ストレス解消効果も期待できますし、肌の状態を整える効果もあることから、スキンケアやオイルトリートメントにも使われています。
マジョラム
地中海原産の多年草であるマジョラムは、リラックス効果が高い香りです。
血管拡張作用によって筋肉もほぐれやすく、ヨガをするには最適な香りです。
メリッサ
万能薬としても知られるメリッサは、別名レモンバームとも呼ばれています。
様々な効果が期待できるメリッサですが、気持ちを落ち着かせてくれますし、鎮静作用もあることから生理痛の緩和にも有効です。
その他にもストレス性の吐き気や消化不良にも効果があり、ヨガとメリッサの香りで体調を整えることもできそうですね。
パチュリ
パチュリはインド原産の植物で土のような独特な香りが特徴です。
鎮静作用、血行促進などの効果があり、殺菌や抗炎症作用もあることからスキンケアにも最適な精油です。
血行痩身効果もあることから、ヨガと一緒に使うことで冷えやむくみ解消効果も期待できるでしょう。
アロマヨガに資格は必要?
アロマヨガをしたいと考えている人の中には、本格的に知識を深めてからヨガを体験したい、ヨガ経験者ならアロマヨガ教室を開講したいと考えている人もいるでしょう。
教室の開講には資格が必要なのかと思う人もいるでしょうが、資格がなくてもアロマヨガはできます。
しかし、アロマには様々な香りがあり、それぞれで効果も違います。
ヨガを教えるにしても、正しい知識や経験があるのとないのとでは生徒さんからの信用も違ってきます。
確かな指導力を身に付けるためにも資格取得を考えることが大切です。
資格を取得して、知識や技術が身に付けば自信にもつながります。
アロマヨガの資格は?
アロマヨガの資格として、日本アロマセラピー統合医学協会が認定するメディカルヨガインストラクター資格、アロマヨガインストラクター資格があります。
何を学ぶの
資格取得のためのカリキュラムとしては、
- ヨガの歴史や哲学
- 呼吸法
- 瞑想
- アーサナ(ヨガのポーズのこと)
- アロマセラピー
- 基礎医学
- 心理学
などです。
アロマヨガの資格取得方法
メディカルヨガインストラクター、アロマヨガインストラクターの資格を取得するには、協会が認定するスクールの講座を受ける必要があります。
認定校の一つが大阪府にある「JOTヨガ・ピラティスカレッジ」です。
- アロマヨガインストラクターコース
- メディカルヨガインストラクターコース
とでは、受講期間に違いがあります。
アロマヨガインストラクターコース
受講期間:約3~4ヶ月
ヨガ実技:36時間
アロマセラピー:16時間
メディカルヨガインストラクターコース
受講期間:約3~6ヶ月
ヨガ実技:36時間
アロマセラピー:16時間
基礎医学:24時間
心理学:24時間
JOTヨガ・ピラティスカレッジの受講料はどのくらいなの?
アロマヨガインストラクターヨガコース
入学金:30,000円
授業料:153,000円(教材込み)
メディカルヨガインストラクターコース
入学金:30,000円
授業料:233,000円(教材込み)
アロマヨガはこんな方におすすめ!
アロマヨガは、ゆっくりと身体を動かし、リラックスやリフレッシュ、自身の美容や健康に働きかけてくれるものです。
ジョギングや筋トレのように、身体に大きな負荷を与えることなく、身体を内側からじんわりと変えてくれるので、若い方からご年配の方まで、ご自分のペースで長く続けられます。
- 身体を動かしたいけれど、激しい運動が苦手だ
- 心身のバランスを整えて、穏やかな毎日を過ごしたい
- 日頃の疲れを癒して、リラックスしたい
- すでにヨガを取り入れているけれど、呼吸がうまくできない
- 普段使っているアロマオイルの効果を、さらに高めたい
など、ヨガやアロマテラピーの経験はあるけれどもっと効果を感じたい!という方はもちろん、ヨガやアロマテラピー未経験の方にもおすすめです。
check!お近くのヨガ教室を探してみる【EPARKスクール】
おわりに
アロマヨガは、大好きな香りに包まれながら、自分自身の身体を動かし、内面を見つめ、心身のバランスを整える、最高のセルフケアだと思いませんか?
アロマオイルの種類を変えたり、ヨガのポーズを変えたりすることで、そのときに必要な効果や、抱えている悩みに素早くアプローチしてくれるのも嬉しいポイントです。
スタジオに通って実際に体験してみるのもいいですし、自宅でアロマを焚いて簡単なヨガポーズに挑戦してみるのもいいでしょう。
「アロマ」と「ヨガ」のいいところを、ぜひ生活の中に取り入れてみてください。
コメント